
本年12月18日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は今月17日(金)から21日(火)まで特別展示されている103系を撮影するため。103系は国鉄通勤形電車として昭和38年3月から昭和59年1月の21年間に3,447両を新造、今回は奈良線で運行されているウグイス色の103系が特別展示されました。京都駅よりの東側から撮影。ちなみに左側の編成は手前よりモハ102-614+モハ103-458、右側の編成は手前よりクハ103-216+クハ103-215です。






















続いて側面や台車を撮影。


















続いて西側から撮影。




#.3へ続く
※ 令和3年12月18日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
そして去る12月19日、弊ブログが9万アクセスを達成しました。皆さま、ありがとうございます。 m(__)m





#.3へ続く
※ 令和3年12月18日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
そして去る12月19日、弊ブログが9万アクセスを達成しました。皆さま、ありがとうございます。 m(__)m
