
弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細はリンク先のホームページへ。


● 鉄道ピクトリアル 11月号(第1005号)
・特集:阪神青胴車の記録
・http://tetsupic.com
● 鉄道ファン 11月号(第739号)
・特集:九州特急ものがたり
・http://railf.jp
● 鉄道ジャーナル 11月号(第673号)
・特集:鉄道150年 その先
・http://www.rjnet.jp
● 鉄道ダイヤ情報 10月号(第461号)
・特集:国鉄スタイルの客車
・http://www.kotsu.co.jp/magazine/dj
新型コロナウイルスの影響で令和2年6月にひっそりと引退した阪神赤胴車。一方、5700系の増備や5500系の改造にともない阪神青胴車が数を減らしていると聞いていましたがこのタイミングでの阪神青胴車の特集。いつも引退がアナウンスされると「撮りたい!!!」という衝動にかられてしまう私、ある意味、駆け込み乗車ならぬ駆け込み撮り鉄とも言える行動パターンです。阪神青胴車はまだ引退していないので過去の反省点から今のウチにせっせと撮影に足を運んでおこうと思います。
改めて鉄道ピクトリアル誌のバックナンバーで赤胴車と青胴車を復習しようと思います。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
改めて鉄道ピクトリアル誌のバックナンバーで赤胴車と青胴車を復習しようと思います。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp