
本年3月18日(土)、私はこの日から定期運転を開始するHC85系「ひだ」を撮影するために大阪駅へ向かいます。



なぜか?たまに「ひだ」の表示が「黄」「Yellow」とバグっていました。





なぜか?たまに「ひだ」の表示が「黄」「Yellow」とバグっていました。


7時49分、11番線に入線。同業者やマスコミが数多くいらっしゃいました。








HC85系はキハ85系の置き換えとして令和元年に試験走行車を新造、令和4年より量産車が導入され同年7月1日より特急「ひだ」として運行開始、JR東海では初めてのハイブリッド気動車です。ちなみにHCは「Hybrid Car」の略です。本年3月18日のダイヤ改正から特急「ひだ」をHC85系で統一、7月1日から特急「南紀」もHC85系で統一する予定です。




そして私は高山方4号車から側面や台車を撮影。






















































間もなく発車の様なので私は東側から撮影。







最後にダイキンの「ぴちょんくん」とコラボしたかったのですが残念な一枚。


ちなみに本年2月23日(木・祝)に"京都鉄道博物館"で特別展示されました。

※ 令和5年3月18日、大阪駅にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp

※ 令和5年3月18日、大阪駅にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp