
本年3月18日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館 大感謝DAY。この日の二つ目の目的だった「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」を撮影。予想通り子供も少なくほぼ無人状態でゆっくりと撮影できました。














ちなみに収蔵資料展は「鉄道制服」でした。


18時12分、屋外へ出ます。扇形車庫はSL頭出し展示が行われていました。



18時12分、屋外へ出ます。扇形車庫はSL頭出し展示が行われていました。

転車台にはこの日、SLスチーム号として運行された8620形8630号機。






そしてマイテ49形2号車も屋外に展示されていました。








SL頭出し展示を無人状状態で撮影するためSL前は立ち入り禁止。








この日のSLスチーム号は終了しているため客車だけ停車していました。




SL第2検修庫は見学できるようにライトがともされていました。




#.3へ続く
※ 令和5年3月18日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
※ 令和5年3月18日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp