
今月22日(日)、「京都みやこびと1dayチケット」を購入し始発電車で淀屋橋駅へ向かいました。



京阪では3月31日から5月6日まで「春のおでかけダイヤ」って言う臨時ダイヤで運行されていました。


途中、中書島で下車。「幕末のまち伏見、名酒のまち伏見」らしいディスプレイが並んでいます。







そして本題、私が中書島駅で途中下車した理由。それは3月24日(土)から「京阪電車×響け♪ユーフォニアム 2018」登場キャラクターゆかりの4駅で等身大パネルが展示されているので撮影に行ってきました。まずは中書島駅の4人集合(私服)バージョン。




そして宇治線に乗り込みます。運よく記念ヘッドマーク付き10005Fが停車中でした。




※ 平成30年4月22日、京阪宇治線駅にて。
◆緑の南海に魅せられて - http://blogs.yahoo.co.jp/greennankai
◆南海電車の資料集 - http://www.geocities.jp/greennankai/