鉄道ピクトリアル5月号別冊として「国鉄形車両ライブラリー 105系電車」が発刊されました。既刊の「国鉄形車両の記録」シリーズの姉妹版って感じでライブラリーと言う事で写真が多く用いられた内容です。巻頭カラーページに続き105系の詳細が紹介された後、形式集って ...
2019年04月
阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会 #.10
今年3月21日(木・祝)に行われた鉄道友の会阪神支部、そして阪急電鉄鉄道ファンクラブによる阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会。京とれいん雅楽は7000系を改造し2本目の京とれいんとして3月23日(土)より運行開始。6両編成の1両ごとに季節を定め、全ての車両の外観や車内デザ ...
阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会 #.9
今年3月21日(木・祝)に行われた鉄道友の会阪神支部、そして阪急電鉄鉄道ファンクラブによる阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会。京とれいん雅楽は7000系を改造し2本目の京とれいんとして3月23日(土)より運行開始。6両編成の1両ごとに季節を定め、全ての車両の外観や車内デザ ...
阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会 #.8
今年3月21日(木・祝)に行われた鉄道友の会阪神支部、そして阪急電鉄鉄道ファンクラブによる阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会。京とれいん雅楽は7000系を改造し2本目の京とれいんとして3月23日(土)より運行開始。6両編成の1両ごとに季節を定め、全ての車両の外観や車内デザ ...
鉄道雑誌 平成31年6月号
弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細はリンク先のホームページへ。 ● 鉄道ピ ...
阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会 #.7
今年3月21日(木・祝)に行われた鉄道友の会阪神支部、そして阪急電鉄鉄道ファンクラブによる阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会。京とれいん雅楽は7000系を改造し2本目の京とれいんとして3月23日(土)より運行開始。6両編成の1両ごとに季節を定め、全ての車両の外観や車内デザ ...
阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会 #.6
今年3月21日(木・祝)に行われた鉄道友の会阪神支部、そして阪急電鉄鉄道ファンクラブによる阪急電鉄 京とれいん雅洛撮影会。京とれいん雅楽は7000系を改造し2本目の京とれいんとして3月23日(土)より運行開始。6両編成の1両ごとに季節を定め、全ての車両の外観や車内デザ ...
大阪メトロ さようなら100A系撮影会 #.4
今年3月23日(土)に行われた大阪メトロによるさようなら100A系撮影会、100A系はニュートラム(南港ポートタウン線)100系の後継車として平成3年10月に新造、4両編成20本合計80両が新造されましたが本年3月22日(金)で最後まで残っていた第23編成が運用終了、翌23日(土)に ...
大阪メトロ さようなら100A系撮影会 #.3
今年3月23日(土)に行われた大阪メトロによるさようなら100A系撮影会、100A系はニュートラム(南港ポートタウン線)100系の後継車として平成3年10月に新造、4両編成20本合計80両が新造されましたが本年3月22日(金)で最後まで残っていた第23編成が運用終了、翌23日(土)に ...
大阪メトロ さようなら100A系撮影会 #.2
今年3月23日(土)に行われた大阪メトロによるさようなら100A系撮影会、100A系はニュートラム(南港ポートタウン線)100系の後継車として平成3年10月に新造、4両編成20本合計80両が新造されましたが本年3月22日(金)で最後まで残っていた第23編成が運用終了、翌23日(土)に ...