
今月21日(土)に足を運んだきんてつ鉄道まつり2023、再び屋外へ、グッズコーナーはものすごい人盛りでした。












管理棟2階の模型コーナー。






早くも新型通勤電車が走っていました。






吹奏楽部の演奏です。


ひのとりタクシーや青の交響曲タクシーも展示されていました。




コチラは近鉄バスの展示コーナー。






気づけばしまかぜが通過、思わずカメラを構えてしまいました。




駅弁コーナーにも人盛り。




帰り際に思わず撮影。


オマケで今日のポスター。


そして今日、私が購入したグッズ。とばしまメモリーのクリアファイル。


そして今日の記念にマイきんてつカードを作成。


オマケで過去のきんてつ鉄道まつり、平成28年、平成30年、令和元年、令和4年、そして令和5年SPRINGです。










※ 令和5年10月21日、五位堂検修車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp










※ 令和5年10月21日、五位堂検修車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp