image2

本年10月22日(日)に足を運んだ京阪ファミリーレールフェア2023、この日一番の目的だった「びわこ号」を撮影、まずは編成写真。

032

033

034

035

続いて正面から撮影。

036

037

038

039

040

041

042

側面のパーツも撮影します。

043

044

045

046

047

048

049

個人的には連接車両って初めて拝見しました。

050

051

大阪方から車内の見通しを撮影、朝早くから並んだ甲斐あって無人状態での撮影に成功。

052

053

054

055

連結部分から大阪方の見通しを撮影。

056

057

058

059

続いて連結部分から京都方の見通しを撮影。

060

061

062

063

最後に京都方から見通しを撮影。

064

065

066

067

そして車内の運転室や座席、パーツ等を撮影。

068

069

070

071

072

073

074

075

076

077

#.3へ続く

※ 令和5年10月22日、寝屋川車庫にて。

9月・10月の弊ブログのトップ画像を集めたTOP PHOTO GALLERY COLLECTION。 弊ブログの目次的な意味合いもある企画です。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧ください。 → 当該ページへ

image

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp