
本年3月28日(土)、私は"京阪きかんしゃトーマス号2020"を撮影に行った後、この日から運転開始した阪堺電気軌道1101形に乗り鉄しました。せっかくの新車ですが新型コロナウイルスの影響で静かな運転開始となりました。天王寺駅前駅の駅員さんによれば15時54分発と言う事で近くで時間調整して待機しました。


15時49分、1101形が天王寺駅前駅へやって来ました。



出発までの時間に運転台や車内パーツ等を撮影。






浜寺駅前駅に近くなると人も次第に減ってきたので何とか車内の見通しや座席等を撮影。






そして16時44分に浜寺駅前駅に到着、実は個人的には天王寺駅前-浜寺駅前間を初めて乗車しました。これで阪堺電気軌道全線乗り鉄しました。 \(^o^)/


ちなみに1101形の外観は既に御紹介済です。 → 当該ページへ

※ 令和2年3月28日、阪堺上町線各駅にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp