image

本年12月20日(日)、早朝から宇治駅や出町柳駅へ足を運び京橋駅から中之島行きに乗り込みます。

01

そして終点の中之島駅で下車、既に3番線にはこの日のお目当ての5000系が停車していました。

02

03

04

ちなみに3番線の5000系は15時2分発臨時区間急行として萱島駅まで向かう予定です。

05

06

そして私は受け付けを済ませ整理券を頂戴します。実はこの日、5000系座席昇降実演観覧会があり私も行ってきました。この日は12時30分、13時、13時30分、そして14時と4班体制の中、私は13時30分の班に運よく参加できました。

07

08-1

そして13時20分に3番線に入場。ちなみに私のキーワードは「②-京」、大阪方から2両目、5205車の京都方からの撮影です。

08-2

「②-京」には10人がスタンバイします。うち5人が座って撮影、残り5人が立って撮影。まず私は座って左端で撮影します。

10

13時30分、座席が上昇します、とりあえず連写モード。

11

12

13

14

15

16

17

18


19
20

21

22

そして座席が降下します、これまた連写モード。

23

24

25

26

27

28

29

30

31

上昇、降下、上昇、降下を2回繰り返し5000系座席昇降実演観覧会は終了。そして今日の記念品のマスキングテープ。

32

そして今日発売の鉄道ピクトリアルの特集は京阪5000系、これまた楽しみです。 (^_-)-☆

※ 令和2年12月20日、中之島駅にて。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp