
昨年10月3日(土)、私は私はKANSAI THRU PASS 2day チケットを購入し大阪難波駅から尼崎行きに乗り込みます。




途中、尼崎駅で乗り換え武庫川駅で下車。武庫川線5500系の中で唯一車内を撮影していなかったトラッキー号を撮影。4編成の中で一番テンションが上がった車内でした。その模様は既に御紹介済です。 → 当該ページへ


そして武庫川駅から新開地駅へ向かいます。



そして武庫川駅から新開地駅へ向かいます。


新開地駅から8時56分発三田行き準急へ乗り込みます。私が早朝から新開地駅へやって来た理由、それは念願だった神戸電鉄全線乗り鉄をするため。まずは運転本数の多い有馬・三田線で三田駅へ向かいます。


約1時間で三田駅へ到着、折り返し公園都市線に乗り込みウッディタウン中央駅へ向かいます。






ウッディタウン中央駅で何もせず折り返し横山駅へ向かいます。








横山駅で新開地行きに乗り込みます。




途中、有馬口駅で下車し有馬温泉行きに乗り換えます。


#.2へ続く
※ 令和2年10月3日、神戸電鉄各駅にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp


#.2へ続く
※ 令和2年10月3日、神戸電鉄各駅にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp