5月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。続いて川西能勢口方2005車 ...
カテゴリ: 能勢電鉄
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.7
5月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。続いて川西能勢口方2005車 ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.6
5月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。前回の日生中央方1753車か ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.5
5月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。続いて日生中央方17 ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.4
今月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。続いて日生中央方1 ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.3
今月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。まずは日生中央方1 ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.2
今月18日(土)に行われた能勢電鉄によるさよなら1753×4連記念撮影会。第1回ローレル賞を受賞した阪急電鉄2000系、その中の元阪急電鉄2005編成だった1753編成はこの日をもって引退、それを記念して歴代のヘッドマークを掲出した撮影会が行われました。まずは川西能勢口 ...
能勢電鉄 さよなら1753×4連記念撮影会 #.1
今月18日(土)、私は早朝から大阪駅へ。大阪環状線の駅標がハローキティ仕様になっていたので思わず撮影。
そして阪急梅田駅で「能勢妙見里山ぐるっとパス」を購入し急行宝塚行きに乗り込みます。
そして川西能勢口駅で下車し能勢 ...
能勢電鉄 7200系撮影会 #.11
昨年8月31日(金)に行われた鉄道友の会 阪神支部による7200系撮影会。7200系は先頭車が阪急7000系7025(Mc)・7125(Mc)、中間車が6000系6671(T)・6681(T)を改造し平成29年4年に能勢電鉄へ譲渡、阪神尼崎工場にて改造等を行い昨年3月19日(月)から営業運転を開始しました。最 ...
能勢電鉄 7200系撮影会 #.10
昨年8月31日(金)に行われた鉄道友の会 阪神支部による7200系撮影会。7200系は先頭車が阪急7000系7025(Mc)・7125(Mc)、中間車が6000系6671(T)・6681(T)を改造し平成29年4年に能勢電鉄へ譲渡、阪神尼崎工場にて改造等を行い昨年3月19日(月)から営業運転を開始しました。ま ...