昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、貴志方2706車の座席や車内のパーツ等の続きです。そしてこの後和歌山駅から和歌山バスで和歌山市駅へ向かい"めでたいでんしゃ一家と行くクリスマス特別ツアー"に参加しました。※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵各駅にて ...
カテゴリ: 和歌山電鐵
和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号 #.7
昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、続いて貴志方2706車の車内の見通しを撮影。そして座席や車内のパーツ等を撮影。#.8へ続く※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵各駅にて。◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp◆ 南海電車の資料集 - http:/ ...
和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号 #.6
昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、和歌山方2276車の座席や車内のパーツ等の続きです。#.7へ続く※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵各駅にて。◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp ...
和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号 #.5
昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、続いて和歌山方2276車の車内の見通しを撮影。そして座席や車内のパーツ等を撮影。#.6へ続く※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵各駅にて。◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp◆ 南海電車の資料集 - http ...
和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号 #.4
昨年12月25日(土)に足を運んだたま電車ミュージアム号、貴志駅にて貴志方から外観を撮影。引き上げ線には動物愛護電車が停車していました。貴志駅7時25分発で和歌山駅へ戻り外観を撮影。和歌山駅8時7分発で伊太祈曽駅へ向かいます。#.5へ続く※ 令和3年12月25日、和歌山電鐵 ...
和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号 #.3
昨年12月25日(土)、私は和歌山市駅から和歌山行きに乗り込み、和歌山駅で和歌山電鉄1日乗車券を購入します。実はこの日、昨年12月4日(土)より運行開始したたま電車ミュージアム号を撮影に行ってきました。昨年12月12日(日)にも足を運んだのですがものすごい人でゆっくりと撮 ...
和歌山電鐵 登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学 #.7
本年6月11日(土)、私は和歌山県紀の川市のふるさと納税返礼品である「登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学」に足を運んできました。普段は立ち入る事ができない検査場をプライベート見学できる内容で危険防止のため係員が添乗・案内してくださる内容です。車庫の横をたま電車ミ ...
和歌山電鐵 登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学 #.6
本年6月11日(土)、私は和歌山県紀の川市のふるさと納税返礼品である「登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学」に足を運んできました。普段は立ち入る事ができない検査場をプライベート見学できる内容で危険防止のため係員が添乗・案内してくださる内容です。続いていちご電車の和 ...
和歌山電鐵 登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学 #.5
本年6月11日(土)、私は和歌山県紀の川市のふるさと納税返礼品である「登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学」に足を運んできました。普段は立ち入る事ができない検査場をプライベート見学できる内容で危険防止のため係員が添乗・案内してくださる内容です。続いていちご電車を見 ...
和歌山電鐵 登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学 #.4
本年6月11日(土)、私は和歌山県紀の川市のふるさと納税返礼品である「登録有形文化財 伊太祈曽検査場見学」に足を運んできました。普段は立ち入る事ができない検査場をプライベート見学できる内容で危険防止のため係員が添乗・案内してくださる内容です。続いてうめ星電車の和 ...