
弊ブログでは私が購入した、興味を持った鉄道書籍も御紹介しようと思います。さて毎月21日は毎月楽しみにしている鉄道雑誌の発売日。そこで私が毎月チェックしている主要4雑誌を御紹介しようと思います。なお詳細はリンク先のホームページへ。


● 鉄道ピクトリアル 7月号(第987号)
・特集:旧形客車の魅力
・http://tetsupic.com
● 鉄道ファン 7月号(第723号)
・特集:赤いパノラマ
・http://railf.jp
● 鉄道ジャーナル 7月号(第657号)
・特集:緩急接続解明
・http://www.rjnet.jp
● 鉄道ダイヤ情報 6月号(第445号)
・特集:国鉄型通勤電車ラストガイド
・http://www.kotsu.co.jp/magazine/dj
鉄道ファン誌が創刊60周年を迎え特集は創刊号の表紙を飾った「名鉄パノラマカ―」にちなんで赤いパノラマ特集。…って事は名鉄パノラマカ―もデビュー60周年なんですネ。60年前ってまだ私が生まれる前の話ですが60年前に前面展望車がデビューしたって今から考えても画期的な発想と技術。幼少の頃、保育社カラーブックスの名鉄特集も持っていたので地下駅から出てくる赤い展望車に驚いた記憶があります。ともあれ創刊60周年、まさに「還暦」を迎え赤色特集。鉄道ファン誌、おめでうございます。 \(^o^)/
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp