
本年3月28日(日)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」を拝見するため。続いてプラレールのパッケージがジャンボサイズで展示されてました。






記念撮影用の巨大なTシャツ。


プラレールの新製品展示コーナーです。








西日本を表現したプラレールのジオラマです。








最後にプラレールのトンネルです。
















オマケで館内の「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」の案内、ただし緊急事態宣言が発出されたため4月25日(日)から臨時休館になり前年ながら「プラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」も延長される事なく終了しました。




※ 令和3年3月28日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp




※ 令和3年3月28日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp