
今年一年間の私の活動記録である「鉄活」、最後に10月から12月までの後期を御紹介します。緊急事態宣言が解除され新型コロナウイルス感染者が減少する中、撮影会やスタンプラリー等色々な「鉄活」を行い、非常に充実した週末ばかりでした。
10月2日-阪急電鉄 コウペンちゃん×阪急電車 蛍池駅装飾を見学。


10月2日-阪急電鉄 千里線開業100周年記念スタンプラリーへ参加。


10月2日-阪急電鉄 西宮北口-宝塚間開通100周年記念写真パネルを見学。


10月2日-阪急電鉄 コウペンちゃん×阪急電車スタンプラリーへ参加。


10月2日-京都市歴史資料館 こんにちは京都市電 -上級編- を見学。


10月7日-南海電気鉄道 すみっコぐらし×なんかいでんしゃ クイズラリーへ参加。


10月7日-南海電気鉄道 すみっコぐらし×なんかいでんしゃ スタンプラリーへ参加。


10月9日-南海電気鉄道 すみっコぐらし 加太さかな線デジタルスタンプラリーへ参加。


10月24日-阪急電鉄 コウペンちゃん×阪急電車デジタルスタンプラリーへ参加。


10月24日-京都鉄道博物館を訪問。


10月30日-神戸市交通局 夢かもめで行く!神戸海岸街めぐりへ参加。


10月30日-阪神電気鉄道 大阪梅田駅 今昔物語パネルを見学。


11月6日-鉄道友の会 近畿日本鉄道 ひのとり ブルーリボン賞受賞式へ参加。


11月6日-鉄道友の会 近畿日本鉄道 ひのとり ブルーリボン賞撮影会へ参加。


11月13日-近畿日本鉄道 12200系車両オールスター撮影会へ参加。


11月13日-伊賀鉄道 伊賀線まつり2021へ参加。


11月13日-南海電気鉄道 すみっコぐらしデジタルスタンプラリー in なんばパークスへ参加。


11月23日-南海電気鉄道 めでたい冒険のはじまりへ参加。


12月4日-阪堺電気軌道 第23回路面電車まつりへ参加。


12月11日-和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号に乗り鉄。


12月14日-南海電気鉄道 すみっコぐらし×なんかいでんしゃ ラピートに乗り鉄。


12月18日-阪急電鉄 牧落駅開業100周年記念写真パネルを見学。


12月18日-京都鉄道博物館を訪問。


12月25日-和歌山電鐵 たま電車ミュージアム号に乗り鉄。


12月25日-南海電気鉄道 めでたいでんしゃ一家と行くクリスマス特別ツアーへ参加。


12月25日-京阪電気鉄道 きかんしゃトーマス号ラストランへ参加。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp