
本年2月12日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は1月21日(金)から3月22日(火)まで特別展示されている伊予灘ものがたりを撮影するため。伊予灘ものがたりはJR四国初の本格的な観光列車としてキハ47を改造し平成26年7月26日運行開始、松山-伊予大洲駅・八幡浜駅間を運行。平成27年8月の日本経済新聞調べのおすすめの観光列車ベスト10で第1位となる程の人気でしたが昨年12月27日で運行終了。最後に京都鉄道博物館にて特別展示されています。なお本年4月2日からは2代目伊予灘ものがたりがデビューする予定です。最後に「伊予灘ものがたりプレイバック」と題して色々な展示物がありました。
























































下灘駅は青春18きっぷのポスターに3度も採用されているそうです。



新しい伊予灘ものがたり、とても楽しみになってきました。

※ 令和4年2月12日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp



新しい伊予灘ものがたり、とても楽しみになってきました。

※ 令和4年2月12日、京都鉄道博物館にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp