
京都鉄道博物館の目玉企画と言えば現役車両の特別展示、最近では特別展示のためだけに足を運んでいます。そして振り返ると8車種の特別展示を撮影していました。そこで改めて過去の特別展示を整理してみました。令和3年6月27日(日)撮影、京都丹後鉄道「くろまつ号」と「○○のはなし」が展示されていました。続いて○○のはなしです。
















令和3年8月14日(土)撮影、配給車クモル145・クル144がさよなら展示されていました。
















令和3年12月18日(土)撮影、ウグイス色の103系が展示されていました。キーワードは「おかえり、とおさん」。
















そして令和4年2月12日(土)撮影、JR四国「伊予灘ものがたり」が展示されていました。








◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
1月・2月の弊ブログのトップ画像を集めたTOP PHOTO GALLERY COLLECTION。 弊ブログの目次的な意味合いもある企画です。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧ください。 → 当該ページへ









◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp
1月・2月の弊ブログのトップ画像を集めたTOP PHOTO GALLERY COLLECTION。 弊ブログの目次的な意味合いもある企画です。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧ください。 → 当該ページへ
