
弊ブログでは私のコラム的な話も書き込んで行こうと企画しております。さて先月24日火曜日、鉄道友の会より平成28年度ブルーリボン賞・ローレル賞が発表されました。実は私も撮り鉄始めてから鉄道友の会へ入会し、今年のBR賞・L賞に投票しました。RAILFAN4月号に掲載の昨年竣工した14車種より2車種を選んでハガキで投票。14車種は下記の車両です。
・札幌市交通局 9000形
・仙台市交通局 2000系
・埼玉新都市交通 2020系
・東日本旅客鉄道 719系700番代
・東日本旅客鉄道 HB-E210系
・東京都交通局 330形
・大山観光電鉄 101・102
・四日市あすなろう鉄道 モ261・サ181・ク161
・西日本旅客鉄道 227系
・東日本旅客鉄道 キハ48形「花嫁のれん」
・阪神電気鉄道 5700系
・九州旅客鉄道 305系
・九州旅客鉄道 キロシ47形
・熊本電気鉄道 01形
・仙台市交通局 2000系
・埼玉新都市交通 2020系
・東日本旅客鉄道 719系700番代
・東日本旅客鉄道 HB-E210系
・東京都交通局 330形
・大山観光電鉄 101・102
・四日市あすなろう鉄道 モ261・サ181・ク161
・西日本旅客鉄道 227系
・東日本旅客鉄道 キハ48形「花嫁のれん」
・阪神電気鉄道 5700系
・九州旅客鉄道 305系
・九州旅客鉄道 キロシ47形
・熊本電気鉄道 01形
ちなみに私個人的には当然ながら南海8300系に投票しようと思っていましたが何故か解らないが選ばれず…。結局下記の車両にBR賞・L賞が贈られました。
・ブルーリボン賞:阪神電気鉄道 5700系
・ローレル賞:東日本旅客鉄道 HB-E210系
・ローレル賞:四日市あすなろう鉄道 新260系
・ローレル賞:東日本旅客鉄道 HB-E210系
・ローレル賞:四日市あすなろう鉄道 新260系
個人的には関西圏の阪神5700系が受賞したのは嬉しい限りであり、選考経緯がRAILFAN6月号に掲載されております。得票数では東日本旅客鉄道 HB-E210系が一番多かったですが阪神電気鉄道 5700系の高加減速性能等が評価されBR賞に選定されたとの事。この阪神5700系、鉄道友の会でも試乗会・撮影会があったのですが昨年8月3日月曜日と平日だったため参加できず…。ゆえに改めてゆっくりと拝見したく思います。ともあれ鉄道友の会については下記リンクより御覧下さい。 ⇒ 鉄道友の会 - http://www.jrc.gr.jp
◆緑の南海に魅せられて - http://blogs.yahoo.co.jp/greennankai