イメージ 1

今月5日(火)、2度目の「神戸高速鉄道開通50周年記念スタンプラリー」へ足を運んだ理由、1つ目はポストカードの入手、そしてもう1つはメトロこうべへ足を運ぶため。50周年仕様のパネルが至るところに施されていました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

そして新開地駅からメトロこうべ「わくわくさんぽ道」を撮影、まずは「トリック de アート」。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

そしてやっと2つ目の目的である神戸高速鉄道開通50周年記念パネルに到達しました。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

この後も「わくわくさんぽ道」を撮影しましたがあまり鉄道と関係ないのでミニ画像で一気に御紹介。

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

そして次の目的まで少し時間があったので甲子園駅で途中下車。阪神タイガースファンの私はまずはタイガースショップへ。

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

次いでイオンへ行こうと思う途中、吉野家が阪神タイガース仕様だったのに大感動…。そして阪神タイガース仕様のWAONを遂にゲット!!! そして本当の目的である"鉄道友の会 5500系更新車撮影会"へ向かうため尼崎駅へ向かいました。

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29


※ 平成30年6月5日、神戸高速鉄道各駅にて。

◆緑の南海に魅せられて - http://blogs.yahoo.co.jp/greennankai
◆南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp