image3

昨年12月10日(土)に参加した東武トップツアーズ主催の「乗ろうよローカル線!和歌山電鐵・南海加太さかな線コース」。Aグループと入れ替わりチャギントン電車に乗り込みまずは車内の見通しや座席を撮影。

075

076

077

078

079

080

081

082

083

084

085

086

087

088

089

そしてこの日のメインイベントである運転体験をしました。生まれて初めての運転体験、正直な感想は恐かったです。一方、滅多に体験できないので添乗員さんから「動画撮りましょうか?」と一言欲しかったです。 (-_-メ)怒

090

091

092

093

そして洗車体験もしてくださいました。

094

095

再び車庫に戻ると和歌山方2275車もクリスマス仕様ヘッドマークに交換されていました。

096

097

098

099

100

伊太祈曽駅へ行きグッズ購入の時間、よんたま駅長も出迎えてくださいました。

101

102

そして伊太祈曽駅へ来る電車や出庫シーンを満喫。

103

104

105

16時45分、和歌山駅へ戻ってきてツアーは終了しました。

106

最後にこの日頂戴したグッズの数々。

107

108

109

そして伊太祈曽駅で購入したグッズ、たま電車ミュージアム号1周年の硬券とクリアファイル。

110

111

ちなみにこの日の模様は鉄道ファン4月号122ページに掲載されていました。
最近、和歌山電鐵にハマっている私ですが今回もとても貴重な体験をさせて頂きました。和歌山電鐵を心から応援しています、本当にありがとうございました。 \(^o^)/

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp