
本年9月23日(土)、私は阪神大阪梅田駅で阪神タイガース優勝グッズを購入。




そして阪急大阪梅田駅で阪急阪神1dayパスを購入し京都河原町行き準特急に乗り込みます。








途中、烏丸駅で下車し近くのすき家でかなり早めの昼食をとります。


そして四条駅から竹田行きに乗り込みます。


行き先案内器のデザインは20系になってました。


そして終点竹田駅で下車し受け付けを済ませストラップを頂戴します。








10時になり竹田車庫に入場します。




実はこの日、実はこの日、鉄道友の会による20系ローレル賞受賞式があり私も行ってきました。20系は開業当初から運行している10系9編成を置き換える目的で令和3年に新造、令和4年3月26日より運行開始しました。令和4年にグッドデザイン賞を受賞、そしてこの日、ローレル賞も受賞しました。私も鉄道友の会会員として20系に一票を投じた者としてこの上ない喜びを感じます。


















脇では記念グッズの販売会。




コチラは休憩用のバス。


最後にこの日入手したグッズ、ローレル賞記念乗車券。

※ 令和5年9月23日、武田車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp


最後にこの日入手したグッズ、ローレル賞記念乗車券。

※ 令和5年9月23日、武田車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp