image2

本年3月23日(土)、10時29分、終点 北条町駅に到着。まずはフリーきっぷを購入します。

039

040

041

再びフラワ2000-3を撮影。

042

043

044

その奥にはキハ40系の姿が見えます。

045

046

10時39分、粟生行きが出発します。

047

048

049

すると留置線に停車中のキハ40系のみになりました。キハ40-535は昭和54年に新造、JR東日本五能線で運行されていました。購入費・運搬費・改造費の一部をクラウドファンディングで調達、五能線カラーそのままで令和4年3月13日より運行開始しました。御覧の通り私一人独占の撮影会場となりました。

050

まずはホームからキハ40系を撮影。

051

052

053

054

055

続いて駅構外からキハ40系を撮影。

056

057

058

059

060

061

062

063

064

#.3へ続く

※ 令和6年3月23日、北条町駅にて。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp