
本年5月3日(金・祝)に足を運んだ鉄道友の会 車両記録研究会によるモ161形他撮影会、続いてモ161号車を撮影します。モ161形は昭和3年/1928年に新造、現役稼働年数が90年を越え日本で定期運用されている電車としては日本最古であります。中でもモ161号車は平成23年、阪堺電気軌道開業100周年を記念し昭和40年/1965年当時の状態に復元されました。まずは外観を撮影。
















方向幕のカバーを取りはずして外観を撮影。














側面のパーツや台車を撮影。












続いて運転台や車内の見通しを撮影。
















そしてモ166号車と入れ替えします。



#.3へ続く
※ 令和6年5月3日、我孫子道車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp



#.3へ続く
※ 令和6年5月3日、我孫子道車庫にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp