
本年10月20日(日)、私は10時から12時まで鉄道友の会 本部主催の400系ローレル賞受賞式へ参加、そして14時から大阪メトロ主催の400系ローレル賞受賞記念撮影会があり私も行ってきました。400系は来年の大阪関西万博に伴う中央線の輸送力増強を目的として令和5年6月25日より運行開始しました。私も鉄道友の会会員として400系に一票を投じた者としてこの上ない喜びを感じます。しかもサプライズとして60系保存車両も隣に展示されていました。60系は昭和45年の大阪万博に伴い堺筋線用として新造、万博つながりで400系と60系が並べて展示されました。今回はダイジェスト版ではなく三回に分けて時系列に一気に御紹介しようと思います。




合計60人参加の撮影会、2班体制に分かれA班の私はまずは外観撮影。順光かつ30人という少人数ゆえゆっくりと撮影できました。




















残念ながら右手側は少し逆光でした。












大学生時代に御世話になった60系も撮影。










左手側は順光で第三軌条の台車も間近で撮影できました。


















14時40分からの車内撮影へ行く道中、5085車や3008車の保存車を撮影。









#.2へ続く
※ 令和6年10月20日、緑木車両基地にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp









#.2へ続く
※ 令和6年10月20日、緑木車両基地にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp