image2

本年3月15日(土)に足を運んだ鉄道友の会 阪神支部による711号車撮影会、700系は昭和62年から昭和63年の間に8両が新造されました。平成30年よりリニューアル工事が行われ711号車は5両目のリニューアル、比叡山の神秘的な森を深みのある緑色で表現されており令和5年11月1日(水)より運行開始されています。最後に行き先案内器が「八瀬比叡山口」に変更されました。

072

073

074

076

077

078

079

080

711号車の脇には魅力的な車両がたくさん留置されていました。

081

082

083

084

085

086

087

088

089

090

091

092

093

094

15時に撮影会が終了しグッズ販売会、そして出町柳駅へ戻りオッサンの私がハートマークを撮影。

095

096

最後に今日頂戴したグッズ、712号車、711号車、731号車のパンフレットは喉から手が出るほど欲しかった一品です。

097

そして711号車、731号車の記念乗車券。

098

そしてこの日も散財、クリアファイル、大天狗ウッドマグネット、そしてリバイバル721号車記念乗車券。

099

気付けば700系記念乗車券も5種類揃いました。

100

改めて振り返ると修学院車庫での撮影会も今回が5回目になりました。

101

102

103

104

末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして叡山電鉄関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m

※ 令和7年3月15日、修学院車庫にて。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp