image

新年明けましておめでとうございます。
本年度も弊ブログを宜しくお願いします。


r02-01-01 謹賀新年③

昨年11月17日(日)、私は朝から"大阪メトロ OSAKA METRO フェスティバル2019"へ足を運んだ後、北加賀屋駅から大国町駅で御堂筋線に乗り換え北大阪急行電鉄 桃山台駅へ向かいます。

01

02

03

桃山台駅は北大阪急行電鉄開業50周年で華やかに彩られていました。

04

05

06

そして駅前で受け付けを済ませます。実はこの日、鉄道友の会阪神支部による保存車両撮影会があり私も行ってきました。桃山台車庫には昭和44年から新造された2000形2002車と昭和61年から新造された8000形ポルスター8001車が保存されています。中でも8000形は昭和62年鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。とりあえず今回はダイジェスト版で御紹介、コンプリート版は改めて御紹介します。まずは車庫内の寸景です。

07

08

09

10

11

12

そして2000形の車両や運転台、そして車内を撮影。

13

14

中でも行き先方向幕が「万国博」って初めて拝見しました。

15

15

16

17

18

19

続いて8000形の車両を撮影。

20

21

車庫ならではの寸景も撮影させて頂きました。

22

23

末尾ながらこの様な貴重な経験ができるのは鉄道友の会の醍醐味、鉄道友の会役員様方、そして北大阪急行電鉄関係者様方、本当にありがとうございました。 m(__)m

※ 令和元年11月17日、桃山台車庫にて。

◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp

11月・12月の弊ブログのトップ画像を集めたTOP PHOTO GALLERY COLLECTION。 弊ブログの目次的な意味合いもある企画です。拙い写真ばかりですがどうぞ御覧ください。 → 当該ページへ

image