
本年11月3日(火・祝)、私は大阪万博50周年記念乗車券を購入し大国町駅から大阪メトロ御堂筋線に乗り終点千里中央へ向かいます。


駅構内は開業50周年や千里中央駅から箕面萱野駅までの延伸事業のディスプレイがありました。


そして大阪モノレールに乗り換えます、思わず豊川まどか嬢を撮影。 (^^ゞ汗


大阪万博50周年記念号を撮影し万博記念公園駅で下車します。


歩いて万博車両基地へ向かいます。

実はこの日、大阪モノレール開業30周年を記念しTHANKSフェスタがあり私も行ってきました。新型コロナウイルスの影響で各イベントが中止となる中、入口では検温や消毒、そして大阪コロナ追跡システムへの登録等、万全を期しての企画です。当然、私もマスク着用での参加です。今回はダイジェスト版ではなく四回に分けて一気に御紹介しようと思います。


9時40分入場開始、まず入口には大阪モノレールグッズが販売されていました。


そして記念撮影用のパネル。


次いで門真市駅から瓜生堂駅までの南伸事業の案内が展示されていました。










ヤクルトコンビを撮影しTHANKSステージ方面へ向かいます。

#.2へ続く
※ 令和2年11月3日、万博車両基地にて。
◆ 緑の南海に魅せられて - http://nankai.mynikki.jp
◆ 南海電車の資料集 - http://nankai.main.jp